MENU
詳しくはこちら
お知らせ・新着情報
事業再構築補助金オンラインセミナーを開催
2022.07.16
外食産業向け 業態転換等補助金の公募 (1次)
2022.06.24
おきなわ事業者復活支援金
2022.05.28
フェーズフリーの省CO2独立型支援事業(環境省)補助金
2022.05.14
「おきなわ事業者復活支援金」申請スタート
2022.05.01
事業復活支援金申請期間について
沖縄エスコートのホームページを公開いたしました。
2022.02.21
はじめまして、沖縄県で活動しています沖縄エスコート代表の金城和也と申します。 私は民間金融機関に4年、商工会に15年の経験とノウハウがあります。
商工会の経験、ノウハウがどれだけ最強なのかを少しご説明させて下さい。 商工会の経営指導員とは国や都道府県公認の公的経営コンサルタントとなります。 なので都道府県の「創業融資」などは商工会が斡旋機関となっており商工会の経営指導員と事業計画書の作成を行い創業融資の斡旋を受ける事が条件となっている場合があります。 「小規模事業者持続化補助金一般型」につきましては商工会経由でなければ申請できないほど公的機関と密接な関係にある団体となります。 そして小規模事業所の最後の砦となる「マル経融資」は無担保・無保証人。低金利で小さな会社、個人事業所が利用する事のできる国の融資制度となっております。 こちらも商工会・商工会議所が書類作成後に斡旋して国金へ提出という流れとなります。
上記の創業、小規模事業者持続化補助金、マル経制度に精通した私だから皆様に有益な情報をお伝えできると確信しています。